Fate/stay night 舞台訪問

今回はFateの舞台訪問ということで、東京都は多摩・聖蹟桜ヶ丘、中側の藤沢、鎌倉に行ってきました。聖蹟桜ヶ丘は「耳をすませば」の舞台として有名ですが、アンチジブリな自分には関係ないこと。それよりも、Fate、はにはに、それ散るの舞台と言うことで訪問してきました。


■聖蹟桜ヶ丘編(2006/8/29)


通学路として登場する背景。夕焼け時だとセイバーエンドっぽいんですが。
聖蹟桜ヶ丘駅から、桜ヶ丘団地に行く途中の坂道。


桜ヶ丘2丁目のバス停で降りて、バス停正面の道を下っていった所。
駅から歩いてこれない距離ではないですが、やはり体力温存を考えるとバスを使うのが楽で良いですね。自分の場合は、この十字路を先に撮影したので、帰りは歩いて駅まで行き、途中上の通学路の写真を撮ってきました。


■藤沢編(2006/10/2)

柳洞寺の境内のモデルと言われてる 藤沢の遊行寺ですね。
何も考えずに撮ったらアングルがひどいことに……。
これでは、自分が納得いかないので、今度藤沢方面行ったときに撮り直してきます。


■鎌倉編(2006/11/23)


鎌倉の円覚寺ですね。柳洞寺の階段のモデルらしいんですが、実際はかなり階段短いです。
ちょっとでも長く見えるように低いところから撮ってみましたが、何とも微妙。
場所的には、鎌倉北駅を降りて1分……。ていうか、駅の裏です。臨時改札があったので、そこを通れば一瞬で到着です。ただ、ここは普通に観光スポットなので、観光客が多くて写真撮りにくいです。


■梅屋敷編(2008/3/17)

セガの面接の帰りに梅屋敷に寄ってきました。

梅屋敷の駅の小ささと、あまりの近さにびっくりしました。
てか、駅の中に入ったら反対方向のホームに渡れないって仕様としてダメだろ。田舎の駅でも歩道橋ぐらい付いてるのに。

■明石編(2009/3/24)

関西にフォアテリの背景撮りに行くついでに、Fateの舞台も回ってきました。
まずは、明石で士郎の家を撮影。

織田家長屋門。中には入れないみたいなので、外観だけ。
駅から近い場所なので人通りが多く、撮るのが大変でした。しかも、ここに着いたのが、朝の7時という出勤ラッシュな時間帯でタイミングも悪かったですね。

次は、さっきの長屋門の向かいにある明石公園で、弓道場の写真。

時間が早くて、まだ門が開いてなかったので柵の外側から撮影しましたが、朝の散歩をしてる人に激しく不審な目で見られるというね。
中も撮りたかったんですが、開館時間が9時で流石にここであと1時間も待ってる訳にはいかないので諦めました。

■神戸編(2009/3/24)

時間があったので、姫路城を見に言った後神戸へ。
あの有名な、神戸大橋を撮ってきました。

歩いて渡ってみたかったんですが、妙に橋の構造が複雑で、車じゃないと端から端まで行けないっぽいので、ポートライナーとかいう乗り物に乗って渡りました。
この写真は、島から神戸市街に向かった方向ですね。

途中までは普通に歩けるので、歩いてみました。
三宮駅の反対側にも、異人館とかの舞台になってる場所が数ヶ所あるんですが、時間的にあんまり余裕もなく、バスも1時間に3本しか出てなかったのでまたの機会にでも。関西はまだまだ撮ってない舞台がありますしね。